- Home
- 震災基礎データ集Top
- 東日本大震災の土地・液状化・ライフライン被害
東日本大震災
土地・農地・液状化・ライフライン被害
(2012/4/25)暫定値
- ほとんどの情報は確定値ではなく、日々更新され発表されています。最新の正確なデータは、各出典元の機関・リンク先で確認下さい。
- 液状化対策を施していない空き地では、地面から泥が吹き出した。
(東京都江東区・新木場 2011年3月20日)
- 被災漁港数
- 養殖施設・養殖物被害額合計
- 被災航路標識
- 被災農地面積
- 被災農業集落排水施設
- 下水道施設 管きょ・マンホール
- 河川被害堤防被災/液状化等
- 堤防決壊
- 山崖崩れ
- 被災森林面積
- 延べ停電戸数 (東北電力)
- 延べ停電戸数 (東京電力)
- 延べ停電戸数 (北海道電力)
- 延べ停電戸数 (中部電力)
- 都市ガス延べ供給停止戸数
- 水道の延べ断水戸数
出典元
[16]平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況と警察措置,警察庁緊急災害警備本部,2012年4月25日
[23]平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)(第145報),総務省消防庁災害対策本部,2012年3月13日
[35]平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第116報),厚生労働省,2012年3月23日
[17]平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地盤沈下調査結果について,国土地理院,2011年4月14日
[24]災害情報 東日本大震災(第66報),国土交通省,2011年5月17日
[25]東日本大震災による被害情報について(第84報),文部科学省,2011年4月27日
[26]月例経済報告等に関する関係閣僚会議資料 震災対応特別会合資料-東北地方太平洋沖地震のマクロ経済的影響の分析-,内閣府,2011年3月23日
[27]東日本大震災について〜東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜,農林水産省,2011年5月6日
[43]地震発生による停電等の影響について(12日 10時現在報),東北電力,2011年3月12日
[44]東日本大震災による水道における被害状況,厚生労働省,2011年4月26日
[47]東日本大震災関連情報-総務省統計局・政策統括官(統計基準担当)の統計調査等関連の取り組み「東日本太平洋岸地域のデータ及び被災関係データ」,総務省統計局
[51]東日本大震災:東京湾沿岸で液状化42平方キロ 世界最大,毎日新聞,2011年4月17日
[53]東日本大震災について〜被災した農業集落排水施設の支援状況(4月27日現在),農林水産省,2011年4月27日
[54]平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害と対応〜津波により流失や冠水等の被害を受けた農地の推定面積〜,農林水産省,2011年3月29日
[57]東日本大震災による水産業への影響と今後の対策,農林水産省水産庁,2011年5月2日
[58]東日本大震災:森林1669ヘクタール失う 3県で,毎日新聞,2011年5月4日
[66]航路標識、津波で122基損壊…東北の太平洋岸,読売新聞,2011年5月19日
[81]仙台で地滑り「被災者の会」結成相次ぐ,讀賣新聞東京本社宮城版,2011年6月1日
[93]東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態調査結果について,国土交通省関東地方整備局,2011年8月30日
解説
液状化現象 The Soil Liquefaction
- 地震による液状化現象の被害。吹き出した土を路肩に集積している。
(千葉県浦安市 2011年3月20日)
- 関東平野の内陸部の液状化現象の被害。8ヶ月経過したが、
グラウンドも公衆トイレも使えないままとなっている。
(埼玉県久喜市・南栗橋「南栗橋スポーツ広場」2011年11月14日) [クリックで拡大]
42km2:地盤工学会の東京電機大学安田進教授による調査。関東、東北各地の被災地を調査しているが、このデータはそのうち東京都江東区、千葉県浦安市、千葉市美浜区、市川市、市原市、習志野市などの東京湾沿岸部の被災面積のみを統合したもの。しかしこの概略データの段階でも、これまで過去最悪と驚かれていたクライストチャーチ地震(2011年2月22日 ニュージーランド)の被害を上回る世界最大の被害で、山手線の内側の約5分の1に相当する面積だという。
液状化現象はこのほか関東内陸部でも多数確認されており、総面積はこれをさらに上回るという。
何らかの被害を受けた住宅は1都5県で、およそ1万7,000棟に上る(NHK 2011年5月9日)。
液状化が発生したのは、関東の1都5県で計64市区町村に上ることが神奈川新聞社のまとめで判明した(神奈川新聞 2011年5月30日)。
2011年8月30日、国土交通省関東地方整備局と地盤工学会による共同調査の報告が発表された。国と専門家による初めてで大規模な液状化被害の総合調査である。それによると、関東地方では茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の1都6県、96市区町村で液状化の発生が確認された。場所は、東京〜千葉の東京湾岸、川崎・横浜、利根川下流域、那珂川や久慈川方面、利根川中流、鬼怒川・小貝川流域、古利根川流域などに多く散在していた。[93]
関東地方で液状化現象が確認された地域
- 東京都 : 江東区、品川区、港区、江戸川区、葛飾区、北区、足立区 [7区]※
- 埼玉県 : 久喜市、加須市、幸手市、戸田市、さいたま市西区 [2市]※
- 千葉県 : [内陸] 香取市、我孫子市、東庄町、神崎町、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、印西市、富里市 [湾岸] 浦安市、船橋市、千葉市美浜区、市川市、市原市、習志野市、旭市、銚子市、山武市 [18市]※,[11市2町]※2
- 茨城県 : 潮来市、下妻市、神栖市、鹿嶋市、行方市、稲敷市、茨城町、美浦村、東海村 [34市町村]※
- 神奈川県 : 横浜市港北区、金沢区、中区、鶴見区、川崎市川崎区、茅ヶ崎市 [2市]※
- 栃木県 : [1市]※
#『週刊現代 2011年4/2号』、各新聞、研究機関調査報告、自治体被害報告・要望書より当サイトまとめ
※[ ]内は神奈川新聞社集計数、※2[ ]内は千葉県集計数(日経 11/6/2)であり、当サイトまとめとは必ずしも整合しない。
関連リンク・ポータル
- 復旧・復興支援WG「液状化被害の基礎知識」 - 日本建築学会 住まいづくり支援建築会議
- [2011/08/30]東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態調査結果について - 国土交通省関東地方整備局[93]
関連リンク・行政
- 東日本大震災による液状化被害への対応に関する要望書 - 千葉県浦安市
- 浦安市液状化対策技術検討調査委員会 - 千葉県浦安市
- 浦安市復興計画検討委員会 - 千葉県浦安市
- 災害復興情報 - 千葉県浦安市
- 被災者生活再建支援制度 - 千葉県浦安市
- 浦安商工会議所
- 東日本大震災による市内被害状況 - 千葉県我孫子市
- 東日本大震災関連情報 - 千葉県習志野市
- 土地の液状化による南栗橋地区の被害状況について(平成23年3月30日現在) - 埼玉県久喜市
関連リンク・研究
- 公益社団法人 地盤工学会
- 土木学会 東日本大震災特別委員会情報共有サイト「東日本大震災調査速報」
- 東京電機大学 地盤工学研究室:安田進教授
- 関東学院大学 地盤防災工学研究室
- edit-plus.jimdo.com:渡邉雄三(東京電機大学大学院 建築×都市×土木デザイン研究室)
- 千葉大学工学部都市環境システム学科 中井正一研究室
- 千葉県環境研究センター
関連画像
- 深刻な液状化現象 写真特集 - 時事通信
- 東日本大震災 浦安市の被害 - 浦安市議会議員 岡本よしのりのホームページ
液状化現象解説
- 地震保険における地盤の液状化による建物損害の調査方法について【No.11-019】(2011.6.24) - 社団法人 日本損害保険協会
- [2011/3/21]豊洲新市場予定地の液状化について - ottyankoの日記
- 液状化現象についての解説/大貫剛さん - togetter
- 東日本大震災 Q&A 液状化現象について教えて! - 明和地所
- 液状化現象 - 文藝春秋編 日本の論点PLUS
関連新聞記事・液状化
- [2011/03/12]東京ディズニーリゾート周辺で液状化現象 - 産経新聞
- [2011/03/27]湾岸液状化と地震保険「中古」の「傾斜」が厄介 - AERA-net
- [2011/03/30]液状化等による土壌汚染拡散に懸念の声—土対法の抜本的見直し求める声も - 環境新聞
- [2011/04/01]「家の前が川に」液状化で200戸被害 我孫子・布佐 - 朝日新聞東京本社千葉版
- [2011/04/03]千葉県我孫子市、液状化で118棟全壊 - 讀賣新聞
- [2011/04/06]浦安市など2万2500世帯で使用制限―液状化で管渠被害深刻な東京湾奥千葉県沿岸部 仮復旧3カ月の見通し 下水道管渠被害 - 環境新聞
- [2011/04/09]茨城南部の液状化、補助対象の「かさ上げ」も - 朝日新聞
- [2011/04/12]東日本大震災:久喜の液状化、地質調査を実施へ 市、住宅補償は示さず - 毎日新聞
- [2011/04/17]東日本大震災:東京湾沿岸で液状化42平方キロ 世界最大 - 毎日新聞
- [2011/04/26]神奈川県庁に対策チーム発足 - 讀賣新聞
- [2011/04/27]液状化で土壌汚染拡散懸念—ヒ素含む土砂流出 噴砂等発生の地層調査求める声も - 環境新聞
- [2011/05/01]巨大地震で液状化、揺れ長く被害拡大 対策に費用の壁 戸建て、予防策乏しく - 日本経済新聞
- [2011/05/03]罹災証明 発行ばらつき 液状化被害の自治体 - 讀賣新聞東京本社千葉版
- [2011/05/03]液状化被害認定を拡大 住宅の沈下や傾斜で 茨城、千葉で数千戸 - 産経新聞
- [2011/05/04]液状化の住宅、傾斜5%・沈下1mは「全壊」に - 讀賣新聞
- [2011/05/09]液状化被害 1万7000棟に - NHKニュース
- [2011/05/31]船橋市 最大50万円 国支援対象外を救済 - 讀賣新聞東京本社千葉版
- [2011/05/31]液状化住宅補修 浦安市最大100万円補助 来月にも申請開始マンションも対象 - 讀賣新聞東京本社千葉版
- [2011/06/02]浦安・船橋市、液状化被害に独自支援 生活再建後押し - 日本経済新聞
- [2011/09/01]大手ゼネコン、液状化対策 新技術競争 - 産経新聞
- [2011/09/06]被災のあとで 液状化2度目の揺れで 我孫子・布佐東部地区 - 讀賣新聞千葉版
- [2011/09/09]被災のあとで 浦安へ給水 海自も出動 - 讀賣新聞千葉版
- [2011/09/13]国の支援に1191世帯申請 浦安市 - 産経新聞
- [2011/10/27]震災から 湾岸 どうする液状化土砂 - 朝日新聞東京本社千葉版
- [2011/11/25]湾岸 液状化 問われる売り主責任 - 朝日新聞東京本社千葉版
- [2011/11/28]市域で液状化の危険 地下水位低下で再液状化防止 千葉・浦安 - 産経新聞
- [2011/12/18]「緑の防潮堤」作り始まる 液状化噴出土砂の盛り土に植林 浦安 - 産経新聞
- [2011/12/18]液状化メカニズムと対策を解説 - 産経新聞
- [2011/12/21]液状化被害で対策案 千葉・習志野市 - 産経新聞千葉版
- [2012/02/02]液状化被害の住民、三井不動産を提訴 千葉・浦安 - 朝日新聞東京本社千葉版
- [2012/05/31]浦安市の道路、空洞707か所か…直径2m大も - 讀賣新聞
関連オンライン記事
- セブンイレブン明海店前、液状化がはじまった瞬間! - 新浦安ナビ:動画
- [2011/03/15]東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【上】産業編 - 東洋経済オンライン
- [2011/03/15]東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【下】生活編 - 東洋経済オンライン
- [2011/03/16]東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ 3 - 東洋経済オンライン
- [2011/03/17]東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ 4 新しいマンション地区が断水に苦しむ - 東洋経済オンライン
- [2011/03/17]東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ 5 復旧工事着々 - 東洋経済オンライン
- [2011/04/14]液状化被害の千葉・浦安、完全復旧まで道のり遠く - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
- [2011/04/22]経済の死角「浦安は売買できず」湾岸マンションで続く液状化ショック - 講談社 現代ビジネス
- [2011/04/25]浦安市長・松崎秀樹——痛みの分かち合いにより浦安は必ず復興できる(1) - 東洋経済オンライン
- [2011/04/26]猪瀬直樹の「眼からウロコ」液状化した浦安市、首都圏に残された傷跡 脆弱な地盤を補強する地震対策が急務だ - 日経BPネット
- [2011/06/10]液状化調査マップが地震リスクを浮き彫りに、震災に強い家 - 日経BPネット/ケンプラッツ
- [2011/06/14]液状化対策に業者もため息 地盤改良に立ちはだかる難題 - ダイヤモンド・オンライン
- [2011/09/21]「液状化は同じ場所で繰り返し発生する傾向がある」と専門家 - NEWSポストセブン:女性セブン2011年9月29日・10月6日号
- [2012/02/16]深刻だった浦安の液状化被害 下水復旧に1か月、体調悪化も - NEWSポストセブン:女性セブン2012年3月1日号
- [2012/02/17]浦安の液状化現象 URの低層住宅は事前対策でほぼ無傷だった - NEWSポストセブン:女性セブン2012年3月1日号
被災農地面積
被災農地とは、津波により流失や冠水等の被害を受けた農地のこと。人工衛星画像などから国土地理院などが作成した浸水図を利用して調査した。なお地割れや地盤沈下、液状化等の被害も沿岸部・内陸部問わず広範囲で発生しているが、その面積は調査中のためここには含まれない。これらも含め、調査が進むことにより今後さらに被害が大きくなると予想されている。
全体の被災面積の23,600haは、被害面積率で2.6%。県別では宮城県が最も大きく15,002ha(被害面積率11%)となっている。
市町村別で被害面積率が最も大きいのは宮城県七ヶ浜町で、実に町内の93.4%が被災した。次いで亘理町(78.6%)、山元町(77.8%)となっており、仙台平野に広がる農地に津波が深く浸水したことの影響の大きさを示している。
流失・冠水等被害推定面積
- 被災農地合計 : 23,600ha
- 田耕地面積合計 : 20,151ha
- 畑耕地面積合計 : 3,449ha
#農林水産省
関連記事
- [2011/09/05]塩害、放射能汚染……風評でも大打撃、農業は復旧のメド立たず、そうま農協の苦悩 - 東洋経済新報
被災海岸林・防潮林
関連記事
- [2011/10/08]焦点/海岸林、再生に時間/太平洋側6県で3659ヘクタール浸水 - 河北新報
- [2012/04/24]横浜ゴム、震災被災地の岩手県大槌町で森の防潮堤づくりに賛同して植樹会を開催 - ECO JAPAN
通信
関連リンク・通信/IT
- 東北地方太平洋沖地震に関する通信の復旧状況等について - NTTドコモ
- 東北 復旧エリアマップ - NTTドコモ:携帯電話の不通地域、移動基地局、衛星携帯電話の設置場所、無料充電サービスの提供場所
- 復旧サービスエリアマップ - KDDI
- 東北地方太平洋沖地震:復旧・被災地支援情報 - ソフトバンクモバイル
- 東北地方太平洋沖地震に関する各種お知らせ - ウィルコム
- 位置登録実績MAP - コロプラ:被災地携帯電話電波状況を確認できるサービス
- 【ご協力のお願い】Skypeをご利用の方同士でのご連絡には、極力Skypeをご利用ください - Twitter
関連リンク・Wi-Fi
- [2011/03/12]FON、日本のFONアクセスポイントをメンバー以外にも開放 - マイコミジャーナル
- [2011/03/12]ソフトバンク、Wi-Fiスポットを無料開放 加入者以外にも - IT総合情報サイト ITmedia
- [2011/03/14]Skype、Wi-Fiホットスポット接続サービス「Skype Access」を無料化 - ITmedia
- [2011/03/12]ライブドアも無線LANアクセスポイントを無料開放 #jishin - ギズモード・ジャパン
- [2011/03/12]ソフトバンク、iPhone「災害用伝言板」アプリを提供開始 - engadget
関連リンク・サーバ / クラウド サービス開放
- [2011/03/13]サービス無償提供、節電も 自治体などの情報提供支援の輪、クラウドで広がる - @IT
- [2011/03/14]ソフトイーサ、通勤困難者に向けてVPNサービスを無償解放 - MdN Design Interactive
- [2011/03/16]「中の人たち」が大同団結、公的機関Webサーバの負荷分散進む - @IT
- 災害関連の公的情報発信支援で、クラウドサービス無償支援の動きが広がる - INTERNET Watch
関連記事
- [2011/03/16]東北関東大震災で活躍するエンジニア達。あるソフトバンクモバイル社員の基地局復旧の状況と、被災地に笑顔が戻った日。/大元 隆志 - ITmedia オルタナティブ・ブログ
- [2011/04/27]NTTグループの被災設備は4月末にほぼ復旧完了へ、基地局バッテリーの24時間化も推進 - ITpro
- [2011/06/08]東日本大震災で痛感した通信の重要性、緊急連絡手段の確保に課題も - ITpro
- [2011/09/12]「つながらない電話の、一体どこがインフラなんですか」 - Wireless Wire News
- [2012/03/16]「通信がつかえない、かつマスコミも来てくれないでは孤立するという不安感」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(前編) - Wireless Wire News
- [2012/03/21]「津波で逃げた人がケータイを取りに戻ったというのは、何人も聞きます。それほどケータイは大事なんです」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(中編) - Wireless Wire News
- [2012/03/23]「訓練でトリアージはやっていましたけど、実際に経験するとは思ってもみませんでした」石巻赤十字病院 阿部 雅昭氏(後編) - Wireless Wire News
ライフライン
関連リンク・ガス
- 都市ガス供給の停止状況 - 一般社団法人 日本ガス協会:PDF
- 東日本大震災を踏まえた高圧ガス施設等の地震・津波対策の報告書 - 経済産業省:2012年4月。PDF
- 東日本大震災を踏まえた今後の液化石油ガス保安の在り方について〜真に災害に強いLPガスの確立に向けて〜 - 経済産業省:2012年4月。PDF
- 特集 東日本大震災被災地への支援 - 大阪ガス株式会社
関連リンク・被災ガス会社
- 社団法人 日本ガス協会
- 仙台市ガス局
- 釜石ガス株式会社
- 石巻ガス株式会社
- 塩釜ガス株式会社
- 常磐共同ガス株式会社
関連リンク・水道
- 平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第116報)【水道の被害状況】 - 厚生労働省:平成24年2月24日
- 平成23年(2011年)東日本大震災水道施設被害等現地調査団報告書 - 一般社団法人 日本水道協会:PDF
- 東日本大震災 上下水道シンポジウム資料(平成24年4月25日) - 国立保健医療科学院 健康危機管理支援ライブラリー:PDF
- 東日本大震災の水道における被害状況 - 一般社団法人 日本水道工業団体連合会:PDF
- 東日本大震災上下水道シンポジウム - 厚生労働省:PDF
- 一般社団法人 日本水道工業団体連合会